一度作ったらやめられない!わが家の手作り味噌

わが家のレシピ

数年前、お客様に手作り味噌をご馳走になった時、あまりの美味しさに衝撃でした。こんなにも違うものかというほど、角がない塩味でとてもまろやか。嫁にいったら、絶対に味噌は手作りしようと心に決めてました。
味噌汁で毎日食べるので、無添加だと身体にもいいし、家族の健康のためにも良いですね。

私はお客様に教えてもらった「タッパーウェア」のマキシデコレーターという商品を使って作っています。マキシデコレーターは密閉性や遮光性が非常に高くて、とても美味しい味噌が出来上がるんだとか。確かに、ただ放置しておくだけで気が付くと美味しく出来上がっています。

食べごろまで6ヶ月くらいかかるので、私はマキシデコレーターを2つ購入して、1つ空いたら作っておいてという感じで、常に切らさないようにしています。

これがマキシデコレータ(定価3500円)です!
ネットで購入できます。

それでは作っていきます。

材料は
大豆1.5kg
米麴1.5kg
塩 600g

これで約6kgの味噌ができます!

大豆はいつも旅先の道の駅で買っておくことが多いです!
今回は北海道は道東産の大豆

米麹はいつもこちらを使ってます。
行きつけのスーパーで買えるのですぐ手に入ります!

私は味噌作りで、一番こだわっているのが塩です。
いくつか試してみた結果、この塩が一番、角がなくマイルドな塩味で大豆の味を引き立ててくれているような気がします。

使う塩で、仕上がりが違うことに間違いはありませんので、色々試してみてください。
3つしかない材料にこだわって、我が家の味噌の味を作るのも楽しいですよ♬

では、スタート!

①大豆をよく洗って、タップリの水につけてもどします。6時間くらいで戻るようですが、私はいつも寝る前につけて、一晩おきます。

②大豆をゆでます。私は時短で圧力鍋を使っています。水を切った大豆を圧力鍋にいれて、大豆がかぶるくらいの水をいれて、約10分。圧力鍋を使うときはすのこをのせて、大豆の皮が飛び散らないようにしてください。経験上、大変なことになります。笑

3回くらいに分けて、全部の大豆をゆでていきます。
ゆであがった時のゆで汁は捨てずにとっておきます。


③大豆をゆでている間に、塩と麹をよくかき混ぜておきます。ここに大豆を加えていくので、かなり大きなボールが必要です。私は、いつも漬物用の樽を使っています。


④ゆでた大豆をつぶしていきます。私はマッシャーを使って自力でつぶします。ミンサーなどを使ってつぶす人もいますが、私はあえて手作業で少し大豆がのこる感じで好みの粗さにしています。この作業が一番大変です・・・。


⑤つぶした大豆を塩と麹に混ぜわせます。
よく混ぜながら、大豆のゆで汁を加えて硬さの調整をします。
私は少し柔らかめに作るのが好きです。


⑥手におさまる位の量をとって、まるめて、空気が入らないように投げつける感じでマキシデコレーターにつめていきます。

もくもくと作業していたら、ここまで写真を撮るのを忘れてしまいました・・・泣

⑦全部移し終えたら、上に塩を振って、丸く切ったクッキングシートを被せて完成です!

あとはしっかり密封して、出来上がりを待つだけ!!!
たくさん寝て美味しくなってね。

時間もかかるし大変だけど、作って良かったって思える手作り味噌のご紹介でした。
それでは、また~

コメント

タイトルとURLをコピーしました